華麗なる逆転
第一探偵パート
証拠品入手:《お!カルト》新年号
葉桜院・山門
会話:毘忌尼
移動:葉桜院・本堂
会話:天流斎 エリス
証拠品入手:葉桜院の見取り図
移動:奥の院・修験堂内
調べる:掛け軸
証拠品入手:掛け軸
移動・吊り橋
つきつける→あやめ
会話:天流院 マシス(矢張 政志)
証拠品入手:エリス先生の写真
葉桜院・本堂
会話:あやめ
証拠品入手:あやめのずきん
セーブポイント
留置所
会話:あやめ
移動:吊り橋
会話:糸鋸 圭介
証拠品入手:気象データ
移動:葉桜院・山門
会話:天流院 マシス(矢張 政志)
移動:葉桜院・本堂
調べる;座布団に挟まれた紙
証拠品入手:あやめ宛のメモ
会話:毘忌尼
移動:葉桜院・境内
調べる:黄金像の持っている刀
証拠品入手:七支刀
調べる:杖
証拠品入手:被害者の杖
会話:糸鋸 圭介
証拠品入手:天流斎エリスの解剖記録
移動:留置所
つきつける→勾玉(まがたま)
サイコ・ロック
→あやめ宛のメモ
→成歩堂 龍一
会話:あやめ
証拠品入手:あやめの証言書
移動:山小屋・極楽庵
会話:天流院 マシス(矢張 政志)
つきつける→勾玉(まがたま)
サイコ・ロック
→葉桜院の見取り図
→極楽庵
→あやめ
→あやめ宛のメモ
会話:天流院 マシス(矢張 政志)
第一法廷パート
証拠品入手:現場写真
証人:毘忌尼
尋問 事件当夜のこと
だからね。あやめにアトを任せて、葉桜院に〜
→つきつける→あやめの証言書
あの子、ちゃんと奥の院に来たわ。夕食のときと〜
→つきつける→あやめのずきん
尋問 入浴後目撃したこと
そのからつき落とされたあと、カタナで〜
→つきつける→天流院エリスの解剖記録
尋問 さらに詳しい状況
オバサン、あんなに血ィが出るのを見たの〜
→ゆさぶる→さらにゆさぶる
根本まで刺さった凶器を抜く瞬間は見たの〜
→つきつける→七支刀
証拠品入手:シュプールの写真
尋問 "凶器"のゆくえ
オバサンはキゼツしたあと、凶器を吾童川に〜
→つきつける→シュプールの写真
"雪がシュプールを消した"・・・という主張
→ムジュンしている
"行き"のシュプールが、雪で消されたのでない〜
→気象データ
被害者が殺害されたとき・・・すでに雪がやんでいた〜
→現場写真
弁護人! その人物とは、どなたですかッ!
→矢張 政志
セーブポイント
証人:矢張 政志
尋問 事件当夜、目撃したこと
あの晩はオレ、橋のトコロじゃァダレにも〜
→つきつける→成歩堂 龍一
尋問 事件当夜、目撃したこと・2
カミナリが鳴っていたけど、すぐに見に行ったワケよ〜
→ゆさぶる→なぜ人を呼ばなかった?
橋のところへついて、1分もしないうちに〜
→つきつける→気象データ
尋問 空白の15分間
スケッチしてたんだ! 橋の前で!もうムチュウで〜
→ゆさぶる→絵を提出させる
証拠品入手:矢張のスケッチ
あやめちゃんが、飛んだんだよ!白いずきんを〜
→つきつける→あやめのずきん
証拠品入手:水晶
尋問 あやめが飛んだ証拠
あの晩、水晶をなくしたヤツ、他にいるわけ〜
→つきつける→被害者のツエ
水晶が・・・事件の起こる《前》に落とされた、と・・・
→どちらを選択しても同じ
水晶が、この事件の起こる《前》に落とされたことを〜
→水晶
被害者の遺体が、おぼろ橋から葉桜院に運ばれた〜
→シュプールの写真
第二探偵パート
移動:葉桜院・山門
会話:狩魔 冥
移動:葉桜院・本堂
会話:毘忌尼
移動:葉桜院・境内
移動:葉桜院・本堂
移動:奥の院・修験堂入口
調べる:焼却炉
移動:奥の院・修験堂内
調べる:掛け軸
調べる:カギ
会話:ゴトー
移動:奥の院・中庭
調べる:大きな灯籠
調べる:埋もれているお守り
証拠品入手:倉院流・家元の護符
会話:糸鋸 圭介
移動:葉桜院・本堂
つきつける:勾玉(まがたま)
サイコ・ロック
→倉院流・家元の護符
→掛け軸
会話:毘忌尼
移動:葉桜院・山門
セーブポイント
奥の院・修験堂内
移動:山小屋・極楽庵
会話:矢張 政志、綾里 春美
移動:葉桜院・本堂
会話:毘忌尼
移動:葉桜院・境内
会話;糸鋸 圭介
証拠品入手:燃えカス
イトノコ刑事のお手伝い〜
→科学的につきあう
調べる;ツエ
会話:糸鋸 圭介
移動:奥の院・中庭
つきつける:??????(??)
会話:御剣 怜侍
移動:奥の院・修験堂内
会話:あやめ
つきつける:勾玉(まがたま)
サイコ・ロック
→毘忌尼
→あやめの証言書
→あやめは、ふたりいた
→美柳 ちなみ
会話:あやめ
移動:山小屋・極楽庵
つきつける:勾玉(まがたま)
サイコ・ロック
→奥の院
→綾里 真宵
→燃えカス
→美柳 ちなみ
→綾里 キミ子
→掛け軸
会話:綾里 春美
第二法廷パート
証言:あやめ
尋問 真宵の《犯行》
真宵さま、おヨロめきになって・・・エリスさまは〜
→ゆさぶる→引っかかる
ジャマなツエは捨てて・・・フトコロから、小刀を〜
→つきつける→被害者のツエ
天流斎 エリスが、綾里 真宵の命を奪おうと〜
→天流斎 エリス
証拠品入手:小刀
尋問 ふたりの《格闘》
真宵さまは、そのまま小刀でエリスさまを〜
→つきつける→天流斎エリスの解剖記録
証拠品入手:灯ろう
尋問 あやめの《後始末》
そして、スノーモービルで死体を葉桜院で〜
→ゆさぶる→シュプールのこと→重要である
おぼろ橋の上を、死体を引きずって〜
→つきつける→気象データ
証拠品入手:おぼろ橋の写真
それもと・・・燃え上がった橋をわたる方法が〜
→つきつける→矢張のスケッチ
・・・この、天流斎 マシスのスケッチは・・・!
→ムジュンしている
いったい、このスケッチ・・・現実とムジュンする〜
→橋から伸びたワイヤー
・・・このスケッチのワイヤーとムジュンする〜
→おぼろ橋の写真
犯人が、死体の《振り子》に使用した《ロープ》の〜
→おぼろ橋の写真
ジッサイに、死体が《振り子》で飛ばされたという〜
→水晶
《奥の院》の対岸で、死体を受け取った人物とは〜
→あやめ
この証人の、本当の名前はッ!
→美柳 ちなみ
《美柳 ちなみ》と入れ替わる機会は〜
→どちらを選択しても同じ
おやめさんの《空白の時間》・・・それを与えた〜
→御剣 怜侍
セーブポイント
証言:美柳 ちなみ
尋問 《計画》
ひとまず全ての証言でゆさぶってください
綾里 真宵を殺した理由・・・その《目的》が〜
→つきつける→綾里 千尋
美柳 ちなみの主張をくつがえす証拠を〜
→葉桜院の見取り図
真宵ちゃんが・・・今、どこにいるのか!
→法廷内のどこか
それより先に、この人物がきみを霊媒していたからだッ!
→綾里 真宵
セーブポイント
証人:綾里 真宵
尋問 《奥の院》で起こったこと
思わす、『助けてください!』って、・・・叫んだような〜
→ゆさぶる→"最後の希望"
灯ろうのあかりで見えたんです。ワルモノの後ろに〜
→つきつける→灯ろう
証人が闇の中で見た、《犯人》の正体を・・・!
→ゴトー
尋問 《犯人》について
一通りゆさぶった後もう一度
中庭に戻ってみると・・・なぜか、現場はすっかり〜
→ゆさぶる
あたしのために・・・証拠をゼンブ、かたづけて〜
→つきつける→灯ろう
犯人は・・・なぜ、灯ろうの血文字を消し去らなかった〜
→文字に気づかなかった
灯ろうの血文字に、気づかなかった人物・・・〜
→ゴトー
尋問 事件後の《奥の院》
まっ先に、はるみちゃんを見つけて元気づけて〜
→ゆさぶる→ゴトーの捜査
ゴトー検事は、そのときに初めて《奥の院》に〜
→つきつける→掛け軸
第三者が、今回の犯行計画を知っていた可能性が〜
→燃えカス
あなたと、綾里 真宵を結ぶ・・・この人物が!
→綾里 千尋
尋問 事件当夜・犯行の瞬間
・・・そして、その瞬間!恐ろしい悲鳴が・・・
→ゆさぶる→ムジュンしている
いったい、何を使って《犯人》に反撃したのか・・・?
→小刀
犯人が傷を《隠した場所》・・・いったい、どこだッ!
→ゴトー
綾里 真宵は・・・だれのために強くなれるのか・・・?
→綾里 春美